今回は2022年7月牟礼町に移転した讃岐うどん「おうどん瀬戸晴れ」に行ってきました。
移転前の店ではいつも長蛇の列をつくっていたので、何度か来店を試みるも駐車場が少なく止められず!断念(泣)
今回の移転先では駐車場も広くなり、しかも第二駐車場もありましたよ。
平日の13時を過ぎているにもかかわらず店外に並ぶ盛況ぶり。
テレビで紹介されることもあってか店に入る前から人気ぶりがうかがえます。
店主は人気店「もり屋」で修業してるので味は保証されているようなものですね。
ハルうどん県(香川県)に引っ越してきて10年以上。うどんに対して舌も肥えてきました
おうどん瀬戸晴れ基本情報


| 詳細情報 | |
|---|---|
| 店名 | おうどん瀬戸晴れ |
| 住所 | 〒761-0121 香川県高松市牟礼町牟礼2694-1 |
| 電話番号 | 087-813-6988 |
| 定休日 | 木曜日 |
| 営業時間 | 9時~15時 |
| 注文タイプ | セルフではない |
| 禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
| 駐車場 | あり。裏に第2駐車場もあり |
| 支払方法 | 現金・Pay Pay可 |
| 座敷 | あり |
| 個室 | なし |
| お土産販売 | なし |
日曜日は営業しています。行ったことないけど間違いなく混むと思います。
セルフタイプの店ではないので回転率が速いということはないです。
ただ従業員さんは気持ちいいほどテキパキ無駄がないので気になりません。
混雑していてもそこまで待ったという感覚はないです。



打ちたて茹でたてにこだわっている店なので少しくらい待っても満足しますよ。


第2駐車場のほうが広くて駐車しやすいと思います。
店までは駐車場横の細道を行くとすぐです。
おうどん瀬戸晴れへのアクセス
最寄り駅の琴電志度線八栗駅から約480m。徒歩約6分。
自動車で行く場合は、大きな看板もなく店舗が駐車場奥にあり正直わかりずらいです。
前もって地図でよく確認することをおすすめします。
おうどん瀬戸晴れメニュー
おうどん
| かけうどん(温・冷) | 390円 |
| きつねうどん | 550円 |
| わかめうどん(鳴門わかめ) | 530円 |
| 肉うどん | 720円 |
| ざるうどん | 470円 |
| 湯だめうどん | 460円 |
| 釜揚げうどん | 470円 |
| 釜玉うどん | 500円 |
| ぶっかけうどん(熱・冷) | 470円 |
| 肉ぶっかけうどん(熱・冷) | 760円 |
| 生じょうゆうどん(熱・冷) | 470円 |
- 中1.5玉 80円増
- 大2玉 110円増
- 特大3玉 220円増
天ぷら
| ちくわ天 | 150円 |
| ハーフちくわ天 | 80円 |
| 半熟卵天 | 120円 |
| はも天(香川県産) | 340円 |
| 野菜天(さつまいも、かぼちゃ、なす、大葉) | 220円 |
| 地だこ入かき揚げ(香川産たこ) | 260円 |
| えび天 | 240円 |
| 天ぷら盛り合わせ(えび2尾、さつまいも、なす、大葉) | 600円 |
トッピング
| きつねあげ | 160円 |
| わかめ | 140円 |
| 肉 | 330円 |
| 卵 | 50円 |
ドリンク
| 瓶ビール(スーパードライ) | 550円 |
| ノンアルコールビール | 380円 |
| コーラ・ラムネ・ジンジャエール | 各200円 |
| ごっくん馬路村(ゆずジュース) | 290円 |
セルフサービス
| おにぎり | 90円 |
| いなり | 100円 |
お持ち帰り(事前に電話予約必要)
| うどん玉 | 110円 |
| だし | 130円 |
その他「しっぽくうどん」や「たぬきうどん(きざみあげ・ちりめん・とろろ昆布・梅干)」、「かき天(志度産)」などおすすめメニューがありましたが、こちらは季節メニューのようです。
セルフ式うどん店ほど低価格ではないけど、セルフ式でないうどん店と比べると十分安い値段だと思います。
初めては「かけうどん」から
初めて訪れるうどん店ではまずかけうどんから試します。
その出汁を飲んでだいたい好きになるかどうか決まります。
ここはもうど真ん中👍


麺はどちらかというと太麺でちょうどいい感じ。打ちたて茹でたてということもありモチモチしてこしもあり食べ応えありです。



店舗入り口で麺を打つ様子が見れますよ!


天ぷらも揚げたてでパリッパリ!!


旬のかき天もプリップリ!!


まとめ
今回は高松市牟礼町に移転オープンした「おうどん瀬戸晴れ」に行ってきました。
評判通りのおいしいうどん店でしたよ。
セルフ式うどん店ではないですが、値段は安く設定されています。
打ちたて茹でたてにこだわるとあってモチモチでこしがある麺です。
だしも濃い口でしっかりした味を楽しめました。
サイドメニューである天ぷらも揚げたてとあってサクサクの触感。
少し時間がかかっても食べる価値あるおいしさでした。
ぜひ行ってみて下さい。
