【DIY】断熱、結露防止の為トイレの窓を二重窓にしてみた。

  • URLをコピーしました!

以前部屋の窓5枚を二重窓にして効果があったので今回は気になっていたトイレの窓も二重窓にしてみました。

今回の記事は二重窓のDIYをわかりやすく解説します。

DIYで十分可能なのでよかったら参考に作ってみてください。

目次

DIY二重窓設計

かっこよくというレベルではないけど、いつも一応図面にします。

外枠から横幅はマイナス6㎜、縦幅はマイナス4㎜にしてそれぞれ2㎜程のスキマが出来るように設計しました。

DIY二重窓材料

使用した材料はこんな感じ

  • 角材
  • 中空ポリカーボネート
  • 塗料
  • 蝶番
  • フック
  • 木工ボンド
  • ネジ

SPFプレーナーという角材19㎜ⅹ19㎜を枠に使用。

面の部分は中空ポリカでハモニカーボを使用します。

断熱性が高く紫外線もカットされるので今のところハモニカーボが最適。

大きいのでネットで購入できればいいのですが、なかなか単品での販売は見当たりません。

見つけても送料がかなりかかりますね。

コーナンで売ってるので、近くにあって車に乗るようだったらコーナンで買うことをお勧めします。

厚さは4㎜もありますが、3㎜で十分と思います。

塗料はいつも使っているWATCO。

なかなかいい色合いになります。

ハル

匂いは2日もすれば無くなるよ

トイレの二重窓DIY

流れは大まかにこんな感じ

  1. 角材カット
  2. 木工ボンドとネジで枠を固定
  3. 蝶番をつける
  4. 塗装
  5. ハモニカーボの取り付け
  6. 外枠に取り付け

今回は以前二重窓を作った時にあまった角材を使用。

長さがギリギリなので失敗は許されない。

まず角材の長さを測って両端を斜め45度にカットしていきます。

これは便利なので一つあってもいいかも。

のこぎりを使っていろんな角度に簡単にカットできるすぐれもの。

電動のこぎりもあるけど、ちょっとの作業などには便利です。

でこんな感じにカット完了。

斜めカットの時、切る方向を間違えホームセンターに角材を買いに行く羽目に(涙)

これを2セットつくり、木工ボンドとネジで固定します。

90度で固定するときコーナークランプを使うと便利です。

ネジがかなり細いので神経使います。手も震えるし(笑)

次は初めての試みでノミを使って蝶番をつけます。

これはなかなか楽しいですね。

宮大工的なDIY挑戦もありかも。

でこんな感じに仕上がり

初めてなのでこんなもんです。

塗装して次はハモニカーボを取り付けます。

タッカーを使って簡単に固定。

¥5,933 (2023/02/11 16:31時点 | Amazon調べ)

前回はトリマで溝を作り、溝にハモニカーボをはめたのですが、今回は時短?手抜き?

ちなみに前回はこんな感じで溝つくり。

ハル

トリマならこれが使いやすいですよ

意外にしっかり固定されています。

あとは外枠に蝶番を固定していくだけ。

と思ってたらここから大変でした。

小さい蝶番、小さいネジ。

窓を保持しながらのネジ締めは無理。

奥さんに窓を持ってもらい狭いトイレの中で窮屈な姿勢でなんとか取り付け完了。

ひっかかりもなく開け閉めもできて一安心。

フックも取り付けていい感じ。

DIYでトイレの窓を二重窓にしたまとめ

今回はDIYでトイレの窓を二重窓にした内容を記事にしました。

断熱、結露防止に興味があるのなら挑戦してみてはどうでしょうか。

次は洗面台にでも挑戦しようかな。

トイレの内装でDIYした時ぐらい大がかりになりそうな予感。

¥5,933 (2023/02/11 16:31時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次